タイポグラフィ

テキストに関わるプロパティです。

direction
文字の方向を指定(LTR/RTL)。
例: direction: rtl;
font-family
フォントファミリーを指定。
例: font-family: Arial, sans-serif;
font-kerning
カーニング(文字間の微調整)の有効/無効を指定。
例: font-kerning: normal;
font-size
文字の大きさを指定。
例: font-size: 16px;
font-style
イタリックなどフォントのスタイルを指定。
例: font-style: italic;
font-stretch
フォントの幅を拡大/縮小。
例: font-stretch: expanded;
font-variant
スモールキャップなどフォントの異体を指定。
例: font-variant: small-caps;
font-variant-ligatures
合字などリガチャの扱いを指定。
例: font-variant-ligatures: common-ligatures;
font-weight
フォントの太さを指定。
例: font-weight: bold;
hyphens
テキストのハイフン区切りを自動化。
例: hyphens: auto;
letter-spacing
文字間のスペースを指定。
例: letter-spacing: 2px;
line-height
行の高さを指定。
例: line-height: 1.5;
overflow-wrap
単語途中での折り返しを制御。
例: overflow-wrap: break-word;
tab-size
タブ文字の幅を指定。
例: tab-size: 4;
text-align
テキストの水平揃え。
例: text-align: center;
text-decoration
下線などテキスト装飾を指定。
例: text-decoration: underline;
text-emphasis
縦書き・東アジア向けテキストの強調記号。
例: text-emphasis: circle;
text-indent
段落の1行目インデント。
例: text-indent: 2em;
text-orientation
縦書き時の文字向きを指定。
例: text-orientation: upright;
text-overflow
テキストがあふれた時の省略表示。
例: text-overflow: ellipsis;
text-rendering
文字レンダリングを最適化。
例: text-rendering: optimizeLegibility;
text-shadow
文字に影を付ける。
例: text-shadow: 1px 1px 2px #999;
text-transform
大文字・小文字変換。
例: text-transform: uppercase;
unicode-bidi
複雑な文字方向を制御。
例: unicode-bidi: bidi-override;
vertical-align
インライン要素の縦揃え。
例: vertical-align: middle;
white-space
空白や改行の扱いを指定。
例: white-space: nowrap;
word-break
単語の改行ルールを制御。
例: word-break: break-all;
word-spacing
単語間のスペースを指定。
例: word-spacing: 5px;
writing-mode
縦書き/横書きを指定。
例: writing-mode: vertical-rl;

色・背景

テキストや背景色、背景画像などの色や背景装飾に関わるプロパティです。

accent-color
フォーム要素などの強調色を指定。
例: accent-color: #007BFF;
background-attachment
背景画像を固定するかどうか。
例: background-attachment: fixed;
background-blend-mode
背景画像や背景色の合成モード。
例: background-blend-mode: multiply;
background-clip
背景の描画範囲を指定。
例: background-clip: content-box;
background-color
要素の背景色。
例: background-color: #fff;
background-image
背景画像を指定。
例: background-image: url("bg.png");
background-origin
背景画像の原点を指定。
例: background-origin: border-box;
background-position
背景画像の表示位置。
例: background-position: center;
background-repeat
背景画像の繰り返し設定。
例: background-repeat: no-repeat;
background-size
背景画像の拡大・縮小。
例: background-size: cover;
color
文字の色を指定。
例: color: #333;
object-fit
画像や動画を要素枠にフィット。
例: object-fit: cover;
object-position
object-fit時の画像の表示位置。
例: object-position: center;

ボックスモデル

要素の幅・高さ・余白・枠線など、ボックスモデルに関わるプロパティです。

aspect-ratio
要素の縦横比を指定。
例: aspect-ratio: 16/9;
border
枠線を一括指定。
例: border: 1px solid #ccc;
border-bottom
下辺の枠線を指定。
例: border-bottom: 2px dashed #000;
border-color
枠線の色を指定。
例: border-color: #f00;
border-image
画像を枠線として適用。
例: border-image: url("border.png") 30 round;
border-image-outset
画像枠線を要素外にはみ出させる量。
例: border-image-outset: 5px;
border-image-repeat
画像枠線の繰り返し方法。
例: border-image-repeat: round;
border-image-slice
画像枠線の分割位置。
例: border-image-slice: 30;
border-image-source
画像枠線に使う画像。
例: border-image-source: url("border.png");
border-image-width
画像枠線の幅。
例: border-image-width: 10px;
border-left
左辺の枠線を指定。
例: border-left: 2px solid #000;
border-radius
角を丸める。
例: border-radius: 10px;
border-right
右辺の枠線を指定。
例: border-right: 2px solid #000;
border-style
枠線のスタイルを指定。
例: border-style: dotted;
border-top
上辺の枠線を指定。
例: border-top: 2px solid #000;
border-width
枠線の太さを指定。
例: border-width: 2px;
box-sizing
幅・高さの計算方法を指定。
例: box-sizing: border-box;
margin
外側余白を一括指定。
例: margin: 10px;
margin-bottom
下側の余白を指定。
例: margin-bottom: 10px;
margin-left
左側の余白を指定。
例: margin-left: 20px;
margin-right
右側の余白を指定。
例: margin-right: 20px;
margin-top
上側の余白を指定。
例: margin-top: 10px;
max-height
要素の最大高さを指定。
例: max-height: 400px;
max-width
要素の最大幅を指定。
例: max-width: 800px;
min-height
要素の最小高さを指定。
例: min-height: 100px;
min-width
要素の最小幅を指定。
例: min-width: 200px;
padding
内側余白を一括指定。
例: padding: 10px 20px;
padding-bottom
下側の内側余白。
例: padding-bottom: 10px;
padding-left
左側の内側余白。
例: padding-left: 20px;
padding-right
右側の内側余白。
例: padding-right: 20px;
padding-top
上側の内側余白。
例: padding-top: 10px;

レイアウト

要素の表示モードや位置指定、回り込みなどのレイアウト構造に関わるプロパティです。

bottom
絶対/固定配置時の下位置。
例: bottom: 10px;
break-inside
要素内での分割を回避。
例: break-inside: avoid;
clear
浮動要素との回り込み解除。
例: clear: both;
display
表示方式を指定。
例: display: block;
float
要素を左右に回り込ませる。
例: float: left;
left
絶対/固定配置時の左位置。
例: left: 20px
position
要素の配置方法。
例: position: absolute;
resize
要素をリサイズ可能にする。
例: resize: both;
right
絶対/固定配置時の右位置。
例: right: 20px;
top
絶対/固定配置時の上位置。
例: top: 10px;
z-index
要素の重なり順序。
例: z-index: 999;

テーブルレイアウト

HTMLテーブルの装飾や表示を制御するためのプロパティです。

border-collapse
隣接セルの枠線を結合するか指定。
例: border-collapse: collapse;
border-spacing
セル間のスペースを指定。
例: border-spacing: 5px;
caption-side
テーブルキャプションの位置。
例: caption-side: bottom;
empty-cells
空セルの表示を制御。
例: empty-cells: show;
table-layout
テーブルのレイアウト方法。
例: table-layout: fixed;

フレックスボックス

Flexboxを制御するプロパティです。

align-content
複数行のFlexアイテムの配置。
例: align-content: space-between;
align-items
交差軸方向(縦)の配置。
例: align-items: center;
align-self
特定アイテムの交差軸方向配置。
例: align-self: flex-end;
flex
フレキシブルなサイズを一括指定。
例: flex: 1 1 auto;
flex-basis
アイテムの基本サイズ。
例: flex-basis: 200px;
lex-direction
アイテムの配置方向。
例: flex-direction: row-reverse;
flex-flow
flex-directionとflex-wrapをまとめて指定。
例: flex-flow: row wrap;
flex-grow
利用可能な空きスペースの拡大比率。
例: flex-grow: 2;
flex-shrink
要素が縮む比率。
例: flex-shrink: 0;
flex-wrap
アイテムを折り返すか。
例: flex-wrap: wrap;
gap
Flexアイテム間の隙間を指定。
例: gap: 10px;
justify-content
メイン軸方向(横)の配置。
例: justify-content: center;
order
アイテムの表示順序を指定。
例: order: 2;

グリッドレイアウト

Gridレイアウトを制御するプロパティです。

align-content
グリッド全体の縦方向の揃え。
例: align-content: center;
align-items
各グリッドアイテムの縦方向整列。
例: align-items: stretch;
gap
グリッドの行や列の間隔。
例: gap: 20px;
grid-auto-columns
自動生成される列のサイズ。
例: grid-auto-columns: 100px;
grid-auto-flow
自動配置の流れを指定。
例: grid-auto-flow: row dense;
grid-auto-rows
自動生成される行のサイズ。
例: grid-auto-rows: 50px;
grid-column
要素の開始列/終了列をまとめて指定。
例: grid-column: 2 / 4;
grid-column-end
要素が終了する列。
例: grid-column-end: 4;
grid-column-start
要素が開始する列。
例: grid-column-start: 2;
grid-row
要素の開始行/終了行をまとめて指定。
例: grid-row: 1 / 3;
grid-row-end
要素が終了する行。
例: grid-row-end: 3;
grid-row-start
要素が開始する行。
例: grid-row-start: 1;
grid-template-areas
グリッドエリアの配置。
grid-template-rows
行の定義。
例: grid-template-rows: 100px auto;
justify-content
グリッド全体の横方向の揃え。
例: justify-content: space-between;
justify-items
各アイテムの横方向整列。
例: justify-items: center;
justify-self
特定アイテムの横方向整列。
例: justify-self: end;
place-content
align-content と justify-content をまとめて指定。
例: place-content: center space-between;
place-items
align-items と justify-items をまとめて指定。
例: place-items: center stretch;
place-self
align-self と justify-self をまとめて指定。
例: place-self: end center;

アニメーション関連

要素を動かしたり変化させたりするアニメーションやトランジションに関わるプロパティです。

animation
アニメーションを一括指定。
例: animation: slide 2s infinite;
animation-delay
アニメーション開始の遅延時間。
例: animation-delay: 0.5s;
animation-direction
再生方向を指定。
例: animation-direction: alternate;
animation-duration
アニメーション継続時間。
例: animation-duration: 1s;
animation-fill-mode
終了後の状態を保持するか。
例: animation-fill-mode: forwards;
animation-iteration-count
繰り返し回数。
例: animation-iteration-count: infinite;
animation-name
使用するキーフレーム名。
例: animation-name: fadeIn;
animation-play-state
再生/一時停止を制御。
例: animation-play-state: paused;
animation-timing-function
アニメーションの進行速度カーブ。
例: animation-timing-function: ease-in-out;
transition
トランジションを一括指定。
例: transition: all 0.3s ease;
transition-delay
トランジション開始の遅延。
例: transition-delay: 0.2s;
transition-duration
トランジションの継続時間。
例: transition-duration: 0.5s;
transition-property
トランジション対象のプロパティ。
例: transition-property: opacity;
transition-timing-function
速度カーブを指定。
例: transition-timing-function: linear;

変形・視覚効果

要素を回転・拡大縮小・透過させたり、視覚的な特殊効果を付与するプロパティです。

box-shadow
要素に影をつける。
例: box-shadow: 0 4px 6px rgba(0,0,0,0.2);
filter
要素にフィルタ効果(ぼかし等)を適用。
例: filter: blur(5px);
isolation
ブレンド効果を要素内で完結させる。
例: isolation: isolate;
mix-blend-mode
重なった要素同士の合成モード。
例: mix-blend-mode: multiply;
transform
要素を変形。
例: transform: rotate(45deg);
transform-origin
変形の基準点。
例: transform-origin: 50% 50%;

リスト装飾

ulやolなどのリスト表示を制御するためのプロパティです。

counter-increment
カウンターを増分。
例: counter-increment: section;
counter-reset
カウンターをリセット。
例: counter-reset: section;
list-style
リストマーカーの一括指定。
例: list-style: square inside;
list-style-image
マーカーとして使用する画像。
例: list-style-image: url("marker.png");
list-style-position
マーカーの表示位置。
例: list-style-position: inside;
list-style-type
マーカーの種類を指定。
例: list-style-type: disc;

スクロール関連

要素のオーバーフロー(はみ出し)やスクロール挙動を制御するプロパティです。

overflow
要素からはみ出した部分の表示制御。
例: overflow: hidden;
overflow-x
水平方向のオーバーフローを制御。
例: overflow-x: scroll;
overflow-y
垂直方向のオーバーフローを制御。
例: overflow-y: auto;
scroll-behavior
スクロール時のアニメーションを指定。
例: scroll-behavior: smooth;
scroll-margin
スクロールスナップ時の外側余白。
例: scroll-margin: 20px;
scroll-margin-bottom
下方向のスクロール余白。
例: scroll-margin-bottom: 10px;
scroll-margin-left
左方向のスクロール余白。
例: scroll-margin-left: 10px;
scroll-margin-right
右方向のスクロール余白。
例: scroll-margin-right: 10px;
scroll-margin-top
上方向のスクロール余白。
例: scroll-margin-top: 10px;
scroll-padding
スクロールスナップ時の内側余白。
例: scroll-padding: 15px;
scroll-snap-align
スナップ位置を指定。
例: scroll-snap-align: start;
scroll-snap-stop
ユーザーの強制スクロール停止可否。
例: scroll-snap-stop: always;
scroll-snap-type
スクロールスナップの設定。
例: scroll-snap-type: x mandatory;
scrollbar-color
スクロールバーの色(Firefox限定)。
例: scrollbar-color: #000 #ccc;
scrollbar-width
スクロールバーの幅(Firefox限定)。
例: scrollbar-width: thin;
touch-action
タッチ操作時の挙動を制御。
例: touch-action: pan-y;